Nisan’s diary

29歳で1人目出産後3回流産。不育症にめげない人ニーサです。人生いろいろありますな。

幼稚園行きたくないの〜再〜

そういえば去年も同じでした

 

幼稚園慣れてきたなと思ったら運動会前後に『幼稚園行きたくない』と言い出した息子

 

普段と違うことが苦手なのかな?

本人なりに緊張しているのかな?

 

我が家は8時には寝るのですが、静かになって寝たかな?と思った8時前に立ち上がって私のところに来て『お母さん、幼稚園行きたくないの』『苦手なの』。

 

何が苦手なのか聞くものの、幼稚園の『何が』という漠然としたワードがわかりにくいみたいで『幼稚園が』を繰り返すしーくん。

 

こんな時も以前から『嫌い』という言葉の代わりに『苦手』と教えていたためか律儀に苦手だと伝えてきます。

 

なんだかね、嫌いは否定的だけど苦手はマイナスながらに言うほう言われた方、双方のダメージが少ないかなと勝手に思っていて。

 

そりゃね、先生たちも言われ慣れているとは思うけれども『幼稚園嫌い』連呼されるより楽しい時もあるみたいだから『苦手』という方が正しいのかな?なんて母はわからないながらも思っていて。

 

普段から先生の名前やお友達の名前が沢山でるしーくんですし、幼稚園で教わった踊りや歌もウキウキで披露してくれているため、結局話していくと

 

『◯◯ちゃんお家に呼んでいい?』とか『◯◯くんとずっと遊びたいの』

『◯◯先生も呼ぼう』なんて話になるので、絶対に行きたくないではないのかな。

 

『幼稚園行くだけで頑張っているんだからそれ以上頑張らなくていいからね』

『のんびりお昼ご飯何かなとか、好きなこと考えてくればいい』

『のんびりしてきて』

『土曜日は児童館に行って、日曜日はお友達と遊ぼう』

 

これの繰り返しです。

 

わかるよ。

私も大きくなっても朝学校に行くことが苦手だったから。

 

行ったらそれなりに楽しいのはわかるけど、行くまでは幼稚園バスにしてもどこに座ろうかドキマギしたり、休み時間に『誰と』いたらいいのかな、『誰が』自分といてくれるかな?って不安ばかりだったから。

 

だから幼稚園金曜日まで行ったら◯◯しようとか、幼稚園に行く前、帰った時も出来るだけ気持ちを上げれるように朝から公園行ったり、ギリギリまで絵本読み聞かせして、帰ったらまた公園行って、しーくんが大好きなドーナツたまには買いに行きます。

 

約束は絶対に守るようにしているので、土曜日は大好きな児童館に行って、日曜日はお友達と遊ぶか水族館、動物園息子が好きな場所で好きなだけ一緒に遊ぶ。

 

どうしても行きたくない時は賛否両論あるけれど休んじゃう

 

皆勤賞はすごいことだけど、心の健康を置いていくわけにはいかないので。

 

こんなことができるのも一人っ子のメリットなのかな?なんて思っています。

 

私が若くして1人目を産んでいたら2人目5年くらい開けても出来るのでしょうが、、、

どうだろう。

 

中途半端な年齢なので、2人目不安が大きい今日この頃です。

 

おわり。