Nisan’s diary

29歳で1人目出産後3回流産。不育症にめげない人ニーサです。人生いろいろありますな。

新生児、寝続けると思ったら大変なことに!!

それは生後8日たったころ

 

帝王切開だったので退院して1日目です。

 

娘はそれまではミルクを1回60cc余裕で飲んでいたのに、10ccか20ccしか飲まずにほぼ寝ている状態でした。

 

母乳もあげてはいるものの、こんな状態が1日続いたのでこりゃ不味いのでは?と保険証もまだ出来ていない中で小児科へ行きました。

 

そこでは

①様子見をする

②心配なら大きな病気で検査してもらう

どちらかだと言われ、どうせ後日返金されるし新生児は保険内医療費かからないので迷わず②を選択。

 

10割負担

お会計6,500円

 

総合病院の救急へ。

 

総合病院ではどうみても研修医な感じの若いお兄ちゃんに診察されて、同じく様子見で。

 

いやいやいや

明日も様子見てたら、まじで脱水だから

いつまで様子見てれば良いんだよ?

 

排尿日に3回

排便2回

ミルク100以下ってどうかんがえてもおかしいから

 

かなり食い下がると

👨‍⚕️『それなら出産した産院に聞いてみてください』

 

オーマイガー

あなたがここにいる意味とは?😭

 

10割負担

お会計17,000円

 

腑に落ちない中で次の日の朝一に産院に電話しました。

 

しかし、そこでも様子見で大丈夫だと思う。

心配なら総合病院へ

 

🫤🫤、、、

 

たらい回しかよ

 

仕方がないので、小児科にも総合病院にも行ったけれど様子見でと言われて、挙句に産院に聞いてと言われて今電話している事をお伝えしました。

 

その上で

①具合が悪くて飲みたいけど飲めないのか

②私の授乳の仕方が不味くて飲みたいけど飲めないのか

兎に角何か問題はないか見てほしい!!

と訴えると、お昼に診てもらえることに。

 

最終的に私のミルクの飲ませ方を見ていただいた後に助産師さんがミルクを飲ませたらぐびぐび飲みました。

 

マジか

 

困惑しましたが、哺乳瓶は同じものだしミルクも同じなのに助産師さんは5分で60cc飲ませたのです。

 

嘘やん🤯

 

助産師さんに教わったコツ

①下の上に哺乳瓶の乳首がくるように差し込む

②下唇をしっかりださせる

③気持ち舌に押し付けるようにする

④上唇も出した方がいい

⑤寝そうになったら起こして覚醒させて飲み切らせる

 

本当に?

と思いつつ家で実践すると。。。

 

飲んだ

あっという間に飲み干した

60cc

 

今までの

『よく寝る』『全くミルク飲まない』『排尿、排便も少ない』

これらの現象は

【脱水をしていて泣く元気がないから寝ているだけ】→【元気がないから飲まないし出ない】最悪の負のループだったみたいです。

 

なんて事だ!!

 

初めから出産した産院に来れば良かった😭

 

そして、大丈夫と言った小児科の先生と総合病院の研修医よ!!

 

ことの経緯をきいてくれた産院の先生に

『夜間の救急でしょ?研修医だろうし、大した事ない限り上の先生に聞いてくれないからねぇ』と言われました。

 

17,000円の意味

 

因みに小児科にでも総合病院でも体重は測っていただけていないので、最低限体重をしっかり測ってくれる小児科をかかりつけにしようと心に決めました。

 

ちなみに生後14日経った今では1回100cc1日7回ミルクをぐびぐび飲んで、15回以上排尿と排便でオムツを替えています。

 

あの時に少しでも早く診てもらえて良かった。

寝てるから楽ではなくて、しんどかったんだものね。

さんちゃん、ごめんなさいです。

 

1人目の時はミルク飲まないなんて全くなかったことなので、2人目でわかることもあるのですね。

 

一先ずよかった〜

 

帝王切開で最終日にいくら支払ったのか

50万超えの金額から出産育児一時金42万円が引かれて10万円😭

 

まさか帝王切開になるとは思わずに保険組合に限度額適用認定を請求していなかったので、10万円かぁあああ

 

限度額適用認定かなり重要ですよ。

まだ手続きしていない妊婦さんはぜひ!!

 

二桁請求に肩を落としかけましたが、受付の方が『マイナンバーカードはお持ちですか?』と言われ、気まぐれで出産前に作ったマイナンバーカードを持っていたため持参していることを伝えました。

 

するとなんと病院で保険証と結びつけてもらえてその場で限度額適用認定が出来たのです!!

 

マイナンバーカードを読み取り機にかざして、顔認証して、何か同意して…

 

10秒で手続き終わりました😭

 

なので、最終的に支払いは7万円まで減額。

既に12月に1万5,000円払っていたのもあるのですが、まさかのマイナンバーカードに助けられた。

 

因みに病院に着いたのは午前10時ごろで帝王切開の手術で出産したのは平日の夕方で診療時間内でした。

 

時間外や休日加算などもなく、こちらもラッキーでした。

 

そして、任意保険にも入っているので保険会社からも入院や手術のお金が出るし、コロナ禍での出産なので私が住んでいる県からは助成金が少しもらえます。

更に更に不育症の助成金もある県なので、今まで毎回7,000円近く支払っていた不育症治療費(妊婦健診込みですが)も多少返ってくる予定です。

 

因みに出産までに支払ったの額は、県から支給されていた妊婦健診のクーポンを全て使い切って12万8,000円くらいです。

 

あくまでも不育症治療費込みの妊婦検診費用なので、一般的な金額より高いと思います。

 

プラスして不育症検査に5万円かかっているので今回の帝王切開の出産までにトータル25万円ですかね。

 

結構かかってます。

いくら返ってくるかなぁ。

 

5万円返ってきたら車検のお金に回せるなぁ

とか

少し楽しみです。

 

おわり。

緊急帝王切開、いくらだったか

先日緊急帝王切開で娘を出産しました。

 

前日から軽く前駆陣痛があり、朝には陣痛が8分感覚になったので病院へ。

 

ヘパリン注射をしていたこともありそのまま入院することに。

 

和通分娩の予定でしたが、産道が7cmまで開いた時点で珍しい症例らしい顔位であることが判明。

要するに逆子ではないものの、顎が上向いちゃってるやつですね。

 

ベビーの心拍も下がってしまい、あれよあれよという間に真っ裸になり背中に麻酔打ってお腹切って、15分くらいで娘は外の世界に出ました。

陣痛がほぼないのは本当ありがたかったものの、次の日から帝王切開の傷が痛いのなんのって。

 

なのに歩かないといけないし、授乳しないとだしでヒーヒー言っていました。

 

でも入院生活はかなり快適でした。

1人目は市民病院だったからか何もかも質素だったし全て必要最低限でしたが、2人目は個人経営の大きめな病院だったので至れり尽くせり。

 

初めから個室だし、ご飯も美味しいし、お祝い膳も豪華🥂

エステもあるし、入浴時間もゆったりでベビーのことも新生児室でしっかり時間をかけてみてくれていたので延長したい勢いでした。

 

退院までには普通に歩けるようになり、名残惜しくもお会計。

 

さて、その金額は?

帝王切開だったので保険適応で52万円!!

 

しかし、大丈夫ここから更に更に引かれます→next